2010/06/26
こんにちは。大学受験生のみんさん、勉強ははかどっていますか?
今までこのHPでは、夏期講習会の日程が2009年度のものになっていたので、新しく2010年度のものに更新しました。以下にも2010年度夏期講習会の日程・時間割を書いておきますが、全体的な日程・時間割は「講習情報」のコーナーを見てくださいね。なお、大堀求の講座はすべて代ゼミのフレックス、全国の提携サテライン予備校・塾などでも受講することができます。
大堀求の講座には次のようなもの(1~6)があります。なお、★マークが付いている講座は、生講義を行うとともに、サテライン講座として全国に放映されます。
1.生物学的思考回路【遺伝編】:その名の通り遺伝の講座です。遺伝現象を説明するとともに、問題を解いていきますよ。基礎からsセンター・私大・国立大学まで幅広く対応しています。「遺伝が苦手だ~」という人、夏のうちに遺伝を得点源にしてしまいましょう。詳しい内容はこのHPの「コラム・お知らせ」に数回にわたって載せてありますよ。
場所 日程 時間
本部校★ 7月12日~7月16日 17時30分~19時
名古屋校 7月19日~7月23日 15時30分~17時
大宮校 7月26日~7月30日 13時30分~15時
本部校 8月9日~8月13日 13時30分~15時
2.生物学的思考回路【2学期先取り編】:要するに生物Ⅱのややこしいところをやっつけてしまう講座です。遺伝子・呼吸・光合成・化学合成・窒素同化・腎臓の計算問題・神経の電位グラフ・生態系・免疫・進化・系統分類などを説明すると共に、問題演習を行う講座です。対象となる学生は、記述模試の偏差値が40代の後半から50代前半くらい。【2学期先取り編】と書いてありますが、代ゼミ生だけでなく、他の予備校・塾・現役生・高校生でも受講OKですよ。特に生態系・系統分類は、現役生は見逃せませんよ~!! なにしろ、学校で習っていると、ここを履修するのは大学受験本番間際ですからね。夏のうちにこれらの単元を終わらせてしまいましょう。詳しい内容はこのHPの「コラム・お知らせ」のコーナーに数回にわたって載せてありますよ。
場所 日程 時間
本部校★ 7月12日~7月16日 19時20分~20時50分
名古屋校 7月19日~7月23日 13時30分~15時
本部校 8月9日~8月13日 15時30分~17時
3.ハイレベル生物講義:その名の通りハイレベルな内容。国立大学なら東北大・北海道大・大阪大学・名古屋大学・その他公立大医学部、そして私大なら慶応大学医学部・東京理科大学・早稲田大学などを目指します。問題もそれなりのレベルのものを載せた演習の講座です。ただし、めちゃくちゃ難しい問題は載せていません。「これらの大学なら標準的なもの」にしてあります。扱う範囲は細胞分裂・生体膜・代謝・生殖・発生です。内容は知識問題・論述・実験考察・グラフ・表の読み取りなど広範囲に及びます。また、頻出する論述問題には〈論述のポイント〉をつけ、論述対策もできるようにしてあります。もっと詳しい内容は、今後「コラム・お知らせ」のコーナーで説明していく予定です。なお、演習の講座ですから、問題を家で解いてきましょう。講義ではそれらの問題を解説していきます。記述模試などの偏差値が50代後半~60代前半くらいの学生が対象で、60代後半から70代を目指しましょう。
場所 日程 時間
大宮校 7月26日~7月30日 17時30分~19時
本部校★ 8月2日~8月6日 15時30分~17時
4.センター生物Ⅰ:センター試験で高得点を狙う講座です。また、センター試験を受けるわけではないが、生物Ⅰのみしか必要でないという学生も受講OK。範囲は生物Ⅰの範囲全部で、知識問題・実験考察問題・遺伝の応用などを扱います。演習の講座ですから家で問題を解いてきましょう。そして講義では「この問題を解くにはこういう知識が必要だ・こういうふうにすると速く解ける」などを解説していきます。もっと詳しい内容は、今後「コラム・お知らせ」のコーナーで説明していく予定です。
場所 日程 時間
本部校★ 7月12日~7月16日 15時30分~17時
名古屋校 7月19日~7月23日 17時30分~19時
大宮校 7月26日~7月30日 15時30分~17時
5.高1・2生物:まだ高1・2の現役生対象の講座。生物を学校で全然習っていない高校生でも大丈夫。それほど基礎から説明していいくということです。講義は生命現象の解説中心(細胞・顕微鏡操作・浸透圧・細胞分裂・組織・生殖・発生)。そして少し問題を解きましょう。「大学受験で生物を使うつもりなんだけれど、生物ってどんなものか?」という学生、「高1で習ったけれど、どんなことをやったか忘れてしまった」という高校2年生などなど、ぜひぜひ受講してください。大堀の生物講義の”凄さ”を実感できるでしょう。なお、1学期の「ハイレベル高2生物」を受講していた学生は、次の「6.ハイレベル高2生物」を受けましょう。もっと詳しい内容は、今後「コラム・お知らせ」のコーナーで説明していく予定です。
場所 日程 時間
本部校★ 8月9日~8月13日 17時30分~19時
6.高2ハイレベル生物:ある程度生物を習った高1・2生が対象。最初に生命現象の解説(復習:細胞・顕微鏡操作・浸透圧・細胞分裂・組織・生殖・発生)。をサッとやって問題演習に取り組みます。「大学受験ではどのような問題を解くのか?」「どんなところで差がつくのか」などを体感してもらいますよ。もっと詳しい内容は、今後「コラム・お知らせ」のコーナーで説明していく予定です。
場所 日程 時間
本部校★ 8月2日~8月6日 17時30分~19時