コラム・お知らせ

大学受験「生物」 生物も早期にスタートを切りましょう。

● 「生物苦手~!! 勉強法がどうもよくわからない」

●「そもそも生物嫌い。だって暗記ばっかりなんだもん」

●「いっしょうけんめやっているんだけれどどうもその割には生成が伸びないなあ」

●「もっと効率良い勉強法はないかなあ」

●「とりあえず何か集中講座みたいのをとってみようかな」

●「基礎からやりたい」

などなどなど・・・の学生さん、春期講習会に出てみるのはどうでしょう?

「でも、たった4回しか講義がないのにそれで何か変わるんですか」って?

いえいえ、ただの4回じゃありませんよ。

みなさんは生物をただの暗記科目と思っていませんか? 確かに暗記しなくちゃ

いけないことが多いのも事実なんですが、それだけじゃダメ。

「なぜ?」を知らなくちゃあせっかく覚えた知識が活きないのです。例えば・・・

 

問1 減数第一分裂と第二分裂の違いは何ですか?

 

    解答 減数第一分裂では染色体数が半減するが、第二分裂では染色体数は変化しない。

        減数第一分裂では二価染色体が出現するが、第二分裂では出現しない。

 

問2 減数第一分裂と第二分裂では、体細胞分裂と同じなのはどちらか?

 

 解答 減数第二分裂

 

さて、みなさんはこの後どうします? これらを覚えるんでしょうか?

実は全てを暗記しても成績はあんまり上がらないのです。

えっ? なぜだって? そうそうそれそれ、その「なぜ?」ですよ。

 

 第一分裂ではなぜ染色体数が変化するんですか?

 第二分裂ではなぜ染色体数が変化しないのですか?

 

この「なぜ?」に答えられますか? 「なぜ?」を伴わない知識は身につかないし

応用が利かないんですよ。生物の成績を上げる鍵はこの「なぜ?」の部分にあるのです。

わけもわからず知識を頭に詰め込んでも面白くないですよね。「なぜ?」がわかれば

勉強する気も湧いてくるし、いちいち暗記しなくてもその場で考えれば出てくるよう

になるのです。つまり暗記の量も減らせるのです。

それに「なぜ」?を知るのは楽しいものです。

春期講習会ではこれら「なぜ?」の部分をたくさん紹介しますからね。

たった4回の講義でも「なぜ?」がてんこ盛り!! お楽しみに~♪

 

春期講習会の日程(①~④で1セットです)

 本部校(新宿)

  4月2日(月)   ①13時30分~15時00分 ②15時30分~17時00分

  4月3日(火)   ③13時30分~15時00分 ④15時30分~17時00分

☆ 本部校の講義は、衛星放送によって日本全国の代ゼミ校舎で受講可能です。

☆ 本部校の講義は収録され、日本全国の代ゼミ・提携予備校において

「フレックスサテライン」によって好きな日程・好きな時間に受講可能です。

☆ 大堀の講座は代ゼミ生でない人も大歓迎。現役生・浪人生・ほかの塾・予備校に

通っている人でもとにかく苦手な生物を得意にした~いという学生さん、

ふるって参加してね。

☆ 受講方法・受講申し込みなど詳しい内容は代ゼミのホームページをご覧ください。

http://www.yozemi.ac.jp/koshukai/index.html