私の難関大学合格体験記

合格体験記 新潟大学医学部合格のSさん (再掲載)

今回は、新潟大学医学部医学科に合格したSさんの体験談です。

彼は、二浪で合格したのですが、いったいどうやって勉強したのでしょうか?

二年間、気持ちをブラさずにどういう心構えで過ごしたのでしょうか?

是非読んでください。

合格体験記 新潟大学 2018年度 

合格体験記 新潟大学医学部・自治医科大学医学部合格のKさん (再掲載)

Kさんはどのようにして合格を手にしたのでしょうか。

特に、これから始まる夏期の過ごし方を・・・

「復習はどうしたのか?」「2学期の範囲をどうしたのか?」

「夏期講習会をどのように活用したのか?」などなど

・・・を受験生の皆さんは是非参考にしてくださいね。

合格体験記 2018年度 新潟大学医学部・自治医科大学合格 Kさん

合格体験記 久留米大学医学部合格 Yさん (再掲載)

みなさん、こんにちは。今回は、久留米大学医学部に合格したYさんの合格体験記です。

彼は、実は4年ほど前に合格していたのですが、「先生、久しぶりです~」という

感じで、ふらっと講師室に現れたので、捕まえて合格体験記を書いてもらったのです。

ですので、ちょっと前の合格体験記となります。

医学部受験を考えている人は、ぜひとも読んでくださいね。

合格体験記 久留米大学医学部合格 

合格体験記 新掲載 富山大学医学部医学科合格 Aさん (2022年度受験) 

みんさんこんにちは。今回はAさんの合格体験記です。

Aさんは新潟校で大堀の「ハイレベル生物①②」「ハイレベル生物問題演習」を受講していました。

「これが最後の受験」と覚悟して挑んだ2浪目。さあ、いかにして合格を勝ち取ったのでしょうか。

合格体験記 2022年2月 富山大学医学部 Aさん PDF

合格体験記 東京学芸大学合格(現役合格) Kさん (再掲載)

みなさん、こんにちは(^。^)/

今回の合格体験記は、学芸大学に現役合格したKさんです。

Kさんは、本当にもう大堀の生物を活用しまくって合格をものにしたんですよ。

みなさんも先輩たちの方法を参考にして、勝利を手に入れてくださいね。

2021年2月入試 東京学芸大学合格 本部校 Kさん

合格体験記 鳥取大学獣医部合格Eさん (再掲載)

みなさん、こんにちは。

今回は、鳥取大学獣医学部に合格した先輩の体験談です。

今年のものではなく昨年なのですが、十分皆さんの受験に参考になりますよ。

2020年1~3月入試 鳥取大学獣医学部合格 (新潟校 Eさん)

合格体験記 2021年度 麻布大学獣医学科合格 Kさん

今回は麻布大学の獣医学科に合格したKさんの合格体験記です。

Kさんは再受験です。合格するのに2年以上かかってしまいましたが、

初志貫徹して念願の獣医の学部・学科に通うことになりました。おめでとう。

再受験するか迷っている方、再受験中の方、ぜひ参考にしてください。

合格体験記 2021年度 麻布大学獣医学科合格 Kさん

 

合格体験記 防衛医科大学・順天堂大学医学部 現役合格Aさん

みなさんこんにちは。

今回は、防衛大学医学部医学科、順天堂大学医学部医学科に現役合格した

Aさんの合格体験記です。

防衛大学といえば、その入試日程は10月の末。まだ教科書が終了して

いない現役生にはとても不利なはず。では、どうやって現役合格できたのか?

ぜひ読んでみてください。

合格体験記 防衛医科大学・順天堂大学医学部 現役合格 Aさん

 

 

合格体験記 2021年1~3月入試 私立大学水産学部各校合格 (本部校 Fさん)

みなさん、こんにちは。

今回は、本部校に通っていた先輩(Fさん)の合格体験記。

Fさんは、日大・東海大・北里大などの水産学部に合格しました。

では、その秘訣は? 読んで探ってみましょう。

(内容は2020年1~3月入試での合格です。昨年のものですが、

十分参考になります)

合格体験記 2020年2月入試 日大・東海大・北里大(各水産学部)合格(本部校 Fさん)

 

合格体験記 2020年1~3月入試 千葉大学看護部合格(新潟校 Aさん)

みんさん、こんにちは。

今回は、代ゼミ新潟校に通っていたAさんの体験記。

Aさんはみごと千葉大学の看護学部に合格しました。

それでは、その秘訣を探ってみましょう。

(2020年1~3月入試合格です。昨年のものですが、十分参考になります)

2020年1~3月入試 合格体験記 千葉大学看護学部合格(新潟校 Aさん)