コラム・お知らせ

生物の勉強法(暗記のしかた その2) 「少ない方を暗記する」

今回はいきなり例題です。解いてみましょう。

さて、どうでしょう? ホルモンの成分はよく問われます。だから少なくとも教科書に載っているホルモンの成分くらいは暗記しておかなくてはなりません。が、だからといって「インスリンはタンパク質で、糖質コルチコイドはステロイドで・・・」と1つ1つ暗記していったらきりがありません。そこで「少ないのを覚えておいて、あとはみんな〇〇」というようにするのです。次の表を見てみましょう。

ホルモンの成分にはタンパク質・アミン・ステロイドがあります。このうち、アミンとステロイドは少ないのでこの2つを暗記してしまって、「残りのホルモンはみんなタンパク質」とすればいいのです。

ちなみに、アミンというのは次の図のように…

・・・アンモニア(NH3)の-Hの部分が別の物質に変化しているものの総称名です(アンモニアもアミンに含めます)。

それから、雌性ホルモン・雄性ホルモンは教科書にはあまり載っていませんが、けっこう出題されるので知っておいた方がいいです。

解答:②・④・⑥・⑦・⑨

☆「少ないのを覚えておいて、あとはみんな〇〇」は他にもありますが、代ゼミの大堀の講義ではそれらをバンバン説明します。受講予定の学生さん、楽しみにしていてくださいね♪

☆参考書「大堀先生 高校生物をわかりやすく教えてください(上巻・下巻)」でも説明されています。ぜひ活用してください。