センター試験生物Ⅰ 初学者の勉強法
代ゼミの「センター生物Ⅰ」を受講する学生さんの勉強法
生物を初めて習う、または今年のセンター試験では50点にも満たなかったという学生さんは・・・
1学期
●予習:とにくかく講義の進行に関わらず、大急ぎで生物の全体像を捉えましょう。
生物Ⅰの全範囲を、参考書などで一通り読んでみましょう。
さらに講義前に、その回の範囲を読んでから講義に出ましょう。
☆参考書の例:『決定版 生物Ⅰの点数が面白いほどとれる本』
●復習:講義が終わったら大堀の説明を思い出しながらもう一度ノートをきれいに
書きなおしましょう。時間がなかったらノートに赤シートをかぶせて赤字の部
分を見えなくして「どんなことが書かれていたか」を思い出そう。
夏 期
●参考書を、生物Ⅰ全範囲をもう一度読みなおそう。これはそのまま1学期の復習
になるとともに、2学期の予習になります。
●基礎問題集(例「センターマーク基礎問題集」)を1冊仕上げて基礎・知識の定着をは
かりましょう。間違えた問題には印をつけて再度解きなおしましょう。
●夏期講習会講座「センター生物Ⅰ」「生物学的思考回路【遺伝編】」を受講するなど
して「問題を解く練習」をしてください。
2学期
●復習:夏の予習に対して、2学期の講義を復習のつもりで受講しましょう。
●同時に夏に仕上げた基礎問題集をもう一度解きなおしましょう。
冬 期
●国公立大学を受験する学生はセンター試験対策に全力を尽くしましょう。最初は生
物Ⅰの基礎問題集(例「センターマーク基礎問題集」)で知識を確認しましょう。終わ
ったら時間内に解き切る練習をしましょう。過去問でも代ゼミの白本でもいいです
から60分正確に測ってその中で解き、答え合わせをして、弱点を補強しましょう。
●代ゼミの冬期講習会を利用するのもいいでしょう。センター試験対策講座が豊富
にそろっています。
☆例:「センター生物Ⅰ」・「生物学的思考回路【センター攻略編】」
「センター生物Ⅰテスト」