代ゼミ 夏期講習会「大堀求の生物(遺伝)」のご案内(^o^)
今回は夏期講習会大堀オリジナル講座「大堀求の生物(遺伝)」のご案内です。
生物学の中では、なぜか遺伝は「難しい」ものとされています。なぜでしょう?
あたりまえと言えばあたりまえなのですが「わからないから」でしょうねえ。
ではなぜわからないのでしょう? 大堀は次のように考えます。
多くの参考書などはまず遺伝を”記号遊び”みたいに教えます。こんな感じに・・・
Aa×Aa→AA:Aa:aa=1:2:1
そうして散々学生の頭に「遺伝は記号遊びだ~」って刷り込んでおいて、その遊び
に慣れたところでいきなり「実はこれらは染色体上にあって・・だから連鎖が・・・
だから組み換えが」ってくるのです。学生はたまったものではありません。
頭の中は「?????・・・」、パニックです。たしかにこういうふうに教えたく
なる気持ち、わかります。メンデルが遺伝の法則を発見したころは染色体なんて
ものは知られていませんでした。で、そのあと染色体が発見されて減数分裂が
わかってきて、連鎖や組み換えなどもわかってきたのです。つまり生物学の歴史に
沿って教えていこうというやり方ですね。大堀も分野によっては解明された歴史に
沿って講義しています。でも歴史の順で教えた方がいい場合とそうでない場合が
あります。遺伝を学生にわかってもうためにはどっちがいいか? もちろん後者です。
だから大堀の講義ではまず染色体の動きから説明して行きます。
そして最初の方で独立と連鎖と組み換えを教えてしまいます。
そうした方が絶対学生が理解しやすいのを大堀は知っているからです(^o^)v
日程
どの校舎で受講しても内容は同じです。
また大堀の講座はすべて収録され「フレックスサテライン」で好きな日時で受講可能です。
本部校
①7月15日(月)~7月19日(金) 6コマ目(19時30分~21時00分)
②8月12日(月)~8月16日(金) 3コマ目(13時30分~15時00分)
(①と②は同じ内容です)
横浜校
7月22日(月)~7月26日(金) 5コマ目(17時30分~19時00分)
名古屋
7月29日(月)~8月2日(金) 3コマ目(13時30分~15時00分)
大宮校
8月5日(月)~8月9日(金) 4コマ目(15時30分~17時00分)
☆ 遺伝の講座は、大堀求の生物(生物Ⅰ・Ⅱ)を受講している学生さんは是非受けましょう。
☆ センター生物Ⅰを受講している学生さんにもお勧めです。
☆ 大堀求の講座は代ゼミ生以外も大歓迎。
他の予備校・塾に通っている学生さん、現役生、浪人生だれでもふるって参加してくださいね
☆ 受講受付などの詳しい方法は下記の代ゼミのホームページをご覧ください。