2020/12/07
みなさん、共通テストまであと1ヶ月とちょっと。
「うお~、どうしよう(>_<)」という学生さん、そのために冬期講習会があるんですよ。
というわけで、今回は冬期講習会のご案内です。
大堀が担当する冬期講習会講座には次のものがあります。
冬期講習会:Ⅰ期
●共通テスト生物
●ハイレベル生物
●大堀求の生物(共通テスト・2次・私大:考える問題編)
●大堀求の生物(重要事項の総復習編)
では、以下に各講座を細かく説明します。
●共通テスト生物
○レベル:共通テスト対策講座ですが、それほど難しい問題は扱いません。
○内容:知識問題~標準的な考察問題。
○範囲:主に2学期の範囲(生物の教科書の後半分野)。
○形式:演習講座です。あらかじめ予習で問題を解いてきてください。講義では大堀が
「覚えるべきところ」「実験考察のアプローチ」「計算方法」などを解説していきます。
○こんな人にお勧め:共通テストの範囲のうち、後半部分を一通りさらっておきたい学生さん。
知識のとりこぼしを減らしたい学生さん。
☆フレックスサテラインによって好きな日にち・時間に受講が可能です。
また全国の提携サテライン予備校でも受講可能です。
☆対面授業の日程
名古屋校:2020年 12月21日(月)~12月22日(火)
5・6コマ目(17時30分~21時00分)
新潟校 :2020年 12月28日(月)~12月29日(火)
3・4コマ目(13時30分~17時00分)
☆フレックスサテラインによって好きな日にち・時間に受講が可能です。
また全国の提携サテライン予備校でも受講可能です。
●ハイレベル生物
○レベル:国公立私立難関大学受験者向き。東北大学・大阪大学・九州大学・北海道大学・
東京理科大学・早稲田大学など。
○内容:難関大学の過去問・予想作成問題からなります。
○範囲:免疫・受容器・効果器・神経系・体液の調節・腎臓・ホルモン・生態・進化・系統分類。
○形式:演習講座です。あらかじめ予習で問題を解いてきてください。講義では大堀が
「覚えるべきところ」「実験考察のアプローチ」などを解説していきます。
○こんな人にお勧め:「共通テストの模試などではいつも90点くらいはとれているので
共通テスト試対策よりも、2次・私大対策に時間を割きたい」という学生さん。
「生物(生物基礎も含む)」のハイレベルな問題にあたっておきたい・・・」という人にお勧め。
☆対面授業の日程
本部校 :2020年 12月19日(土)~12月20日(日)
3・4コマ目(13時30分~17時00分)
☆フレックスサテラインによって、共通テスト終了後でも受講可能。自分の好きな日にち
・時間に受講することができます。また全国の提携サテライン予備校でも受講可能です。
☆夏期講習会のハイレベル生物(←こちらもフレックスサテラインによっていつでも
受講可能)と合わせれば「生物」のほぼ全範囲をカバーできます。
●大堀求の生物<共通テスト・2次・私大:考える問題編>
○レベル:主に共通テスト実験考察問題対策です。
また、2次・私大の実験考察問題対策にもなります。
○内容:すべて大堀が作成・編集した予想問題からなります。
○範囲:「生物」の全範囲(特に細胞・タンパク質・遺伝子・動物の行動・呼吸・発酵・光合成・
化学合成・窒素同化・窒素固定・生態・光周性・進化など)
○形式:演習講座です。あらかじめ予習で問題を解いてきてください。講義では
大堀が「覚えるべきところ」「実験考察のアプローチ」などを解説していきます。
なお、解説は板書を書き写す手間をなくすために、要所要所の( )を埋めていけば
よいようにしてあります。
○こんな人にお勧め:共通テストの試行問題を解いたとき「時間内に終わらない~」とビビった人、
実験考察問題に自信がない人にお勧め。
☆対面授業の日程
本部校 :2020年 12月19日(土)~12月20日(日)
5・6コマ目(17時30分~21時00分)
名古屋校:2020年 12月23日(水)~12月24日(木)
5・6コマ目(17時30分~21時00分)
新潟校:2020年 12月28日(月)~12月29日(火)
5・6コマ目(17時30分~21時00分)
☆フレックスサテラインによって好きな日にち・時間に受講が可能です。
また全国の提携サテライン予備校でも受講可能です。
●大堀求の生物<重要事項の総復習編>
○レベル:難関大(慶応・早稲田・東京理科大・北海道大学・東北大学・東京農工大学・
東京海洋大学・名古屋大学・神戸大学・九州大学・熊本大学などの国公立や私大の
ハイレベル大学)
○内容:ひらめき力(=知識と知識を融合させて新しい知識を頭の中で作り出す力)養成講座です。
復習といっても、「転写・翻訳とは何か」というレベルのことをやるのではありません。
そうしたことは頭に入っているものとして、教科書には載っていないハイレベル知識問題の
対処法や生物学的思考を身につけさせる講座です。
すべての問題を大堀が作成しました。一般的な教科書・資料集・参考書・問題集・には
載っていない内容がてんこ盛り。
○範囲:主に「生物」の全範囲(1学期の範囲に力を入れる予定)。
○形式:あらかじめ予習で問題を解いてきてください。講義では大堀が「いかに知識を作り出すか
(=どうやったらひらめくか)」や、道に知識問題への対処法を解説していきます。
テキストは、板書を書き写す手間をなくすために、要所要所の( )を埋めていけばよいよう
にしてあります。
○こんな人にお勧め:「生物」の基礎力が備わっている人(なるべく偏差値55以上が好ましい
です)。さらにハイレベルな問題を解きたい、もっといろいろな知識を身につけたい、もっと
生物を極めたい、とにかく生物が好き~という学生さんにお勧め。
☆対面授業の日程
本部校 :2020年 12月17日(木)・18日(金)
5・6コマ目(17時30分~21時00分)
名古屋校:2020年 12月21日(月)・22日(火)
3・4コマ目(13時30分~17時00分)
☆フレックスサテラインによって好きな日にち・時間に受講が可能です。
また全国の提携サテライン予備校でも受講可能です。
★大堀の講座は代ゼミ生はもちろん他の塾・予備校に通う現役生・浪人生も大歓迎。
ふるって受講してねヽ(^o^)丿
★日次・申込方法などは代ゼミのHPをご覧ください
http://www.yozemi.ac.jp/course/koshukai/